
ねこさん、最近なんだか楽しそうね。

うむ。猫友と旅行の計画してるにゃよ。

方位の吉凶は確認した?

えっ?方位の吉凶って??
方位の吉凶作用はどう働く?
方位の吉凶作用は距離と滞在時間により変化します。
距離
自宅を中心として半径750メートルを超えると方位の吉凶作用が働きます。
吉凶作用は自宅からの距離が遠ければ遠いほど大きくなり、自宅に近いほど小さくなります。
滞在時間
方位の吉凶作用が働く場所に滞在した時間が長いほど吉凶作用が大きく、短いほど小さくなります。
条件と影響の大小
次に方位の吉凶作用が働く条件と、その影響の大小をみていきましょう。
引越し
影響度:★★★★★
方位の吉凶作用が一番大きく影響するのは引越しです。
たとえ近距離の移動であっても、引越し先が新しい生活の基盤となり滞在時間が長くなるためです。
吉凶の影響は、引越し後、徐々に大きくなり30~60年間ほど続くと言われています。
旅行
影響度:★★★☆☆
引越しの次に影響を受けやすいのは、中~遠距離で3~7泊ほどの旅行です。
吉凶の影響は、7日以降、3~60ヵ月(5年)ほど続くと言われています。
毎日の移動
影響度:★☆☆☆☆
近距離の通勤、通学、旅行など、自宅から半径750メートル以上の場所へ出かける場合も方位の吉凶作用を受けています。
吉凶の影響は、その日限りで最も小さいです。

吉のエネルギーを貯金のように
コツコツと貯める方法もあるんですよ。
家相
影響度:★★★★★
家の形や、玄関、階段、廊下、トイレ、キッチン、バスなどが、どの方位に配置されているかによって方位の吉凶作用を受けています。
引越しと同じく、家は生活の基盤なので方位の吉凶作用の影響が強くでます。

ひゃ~!!
知らにゃかったにゃ~
まとめ
方位の吉凶作用は距離・滞在時間と相関関係があります。
特に引越しと家相は方位の吉凶作用を強く受けますので、前もって調べておくと安心ですね。

ところで方位の吉凶はどうやって調べるのかにゃ?

それは、また今度ね。