新春スペシャルセミナー2026
お申込み方法
下記より参加申込みをすることができます。
お申込み完了後メールが届きます。
メールが届かない場合は info@kigakuguide.com までお問い合わせください。
開催日時・スケジュール
2026年1月30日(金)13:00~17:00
※30分ほど延長する場合あり。時間に余裕を持ってご参加ください。
募集定員
6名様
※参加費決済後にご予約確定となります。
参加費
11,000円/1名(税込・テキスト代込)
お支払い方法
銀行振込(お申込みをされた方にご案内いたします。)
内容
- 2026年はどんな年になる?
- 2026年を幸せに生きるポイント
- 凶作用を受けないためにできること
- 幸運の神様はどこにいる?
- 幸運を自宅に取り込む方法
- トラブルを防止するには?
- 2026年の波に乗る方法
- 持っているだけで運氣アップ!2026年のラッキーカラーとアイテム
こんな方にオススメ!
- 遠方にお住まいの方
- 諸事情で出かけられない方
- 新しい一年を笑顔で迎え、心も暮らしも軽やかに整えたい方
- 一年の運氣の流れを知って、自分らしいリズムで過ごしたい方
- 家族や大切な人との関係をより温かく、穏やかに育みたい方
- 一年の流れを掴みたい経営者、個人事業主の方
- 自分に合った開運のヒントを見つけたい方
- 不安を安心に変えるヒントを得たい方
- 仕事や家庭のバランスを整え、心地よくステップアップしたい方
- これから何かを始めたいけれど、一歩を踏み出すきっかけが欲しい方
- 「自分を大切に育てる一年」にしたい方

遠方の方や諸事情で出かけられない方向け。
自宅やオフィスで受講できるのが嬉しいわね。
オンライン講座受講までの流れ
Step1:ご予約お申込み後、ご入金案内メールが届きます。指定期限内にご入金をお願いします。
Step2:ご入金を確認後、ご予約確定メールが届きます。
Step3:ご予約日前日までにテキストが郵送で届き、オンラインミーティングURLがメールで届きます。
Step4:当日、オンラインにて講座をいたします。
これまでに参加されたお客様のご感想
これまでに参加されたお客様のご感想をご紹介します。

自分と夫の事がよく当たっていて笑った。
知っているだけでも気をつけられるのでいい!

過去2回参加してすごく良かった!
「今年は助けてくれる人が周りにいなくなる」⇒必ず意味がありチャンスだと思った。

昨年も参加し、良い方向に向けていけた。
息子が来年受験であり、現在思春期でどのように進めていくか参考になりました。

1つの本命星だけでなく、傾斜やラッキーカラー、他の方の星も聞けて、笑い有り、でとても楽しいセミナーでした。

子の年、庚の年、七赤金星の年という方面から、詳しく2020年の流れを知ることができました。2020年は自分から切らないこと、争わないことに気をつけます。

今年一年がとても良い年だと知り、とても気持ちが前向きになりました。

毎年決まっている運勢を知ることで、不安がやわらいだり、行動に移す決断が持てることが知れたので良かったです。

今年一年どんな年にしていこうか考える参考になります。
自分の星について知ることができてよいと思います。

「流れ」があるということ。
それを活かすという生き方が学びになりました。
性質を知るということは、無駄な悩みや迷いがなくなります!

奥深いと感じました。
今までにみてもらっていた(他の所でですが)意味がなんとなくですがわかりました。自分のこと、相手のことをみれるようになることで、うまく人生やっていけるように、波に乗れるようにしたいと思いました。

全部面白かったけど、自分の運気の流れが知れてよかった。

同会、傾斜の関係が面白かった。
これからの見通しが分かるので計画しやすい。

全てはじめての事でしたが、全体的に感心する事ばかりで、頑張ってやっていこうと思えました。自分の運気を知って行動すると未来が開けるかもしれないですね。

人との関わり方や、会社での人事配置などが少しでも上手くまわるように気学の勉強をしてみたくなり参加しました。物事の受けとめ方が勉強になりました。

九星気学は難しいと思っていましたが、楽しくわかりやすく教えていただけて良かったです。

今年の運勢が良いことがわかり、うれしくなりました。
ちょっとむずかしいので、家に帰ってゆっくり資料を読み返したいと思います。

今年、八方塞がりと分かっていたので、どんなことに気をつけて、何をとりいれた方が良い1年にするのかを知りたかった。
ラッキーアイテムとラッキーファッションを知れたので、どんどんとりいれたい。

昨年参加して2019年の変化がすごかったので。
起きた出来事(良いも悪いも)全て必然として起きているとワクワクしながら過ごせました。